· 

【Mako Kodama】フォルテピアノ

シンプルで洗練されたコンサートのチラシデザイン

シンプルで洗練されたデザインのコンサートのチラシデザイン
【Mako Kodama】フォルテピアノ

2025年8月23日(土)

開場13:30開演 14:00

チケット

一般:2,000円 /  大学生以下:500円

信州国際音楽村 ホールこだま
--------------------------
長野県上田市生田2937-1
●上信越自動車道『上田菅平』『東部湯の丸』ICより約25分
●R152「長瀬」または「東郷橋入口」より約2.5km

プログラム

■C.P.E.バッハ:ロンド ホ長調 Wq.57-1

■J.C.バッハ:ソナタ イ長調 op.17-5 W.A11

■W.A.モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475

■F.ルブラン:ソナタ ヘ長調 op.2-3

■W.A.モーツァルト:ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333

 


プロフィール

児玉真子

岐阜県各務原市生まれ。名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学ピアノ科を卒業後、2018年にロータリー財団の奨学金を得て渡独。2020年ドレスデン音楽大学ピアノ科修士課程を修了、2022年ライプツィヒ演劇音楽大学古楽科修士課程フォルテピアノ科を修了した。2021年よりオランダのハーグに拠点を移し、王立音楽院でフォルテピアノをBart van OortとPetra Somlai, Richard Egarrのもとで研鑽を積む傍ら、フリーランスのピアニストとして生計を立てている。2022-2025年度Adriana Jacoba Fund Awards (学費全額給付奨学金)受賞。これまでにピアノを井深阿佐子、國井真美、上野栄美子、小坂圭太、北住淳、Pia Kaiser、フォルテピアノをEckhart Kuperの各氏に師事。 2023年、オランダ・ハーグにて3度のフォルテピアノ協奏曲のコンサートシリーズを企画し、自らの室内楽のパートナー達からなるオーケストラと共演し好評を得た。また、2023年、2024年にかけては、日本 (東京・名古屋・岐阜)、ドイツ、オランダ、フランス、イタリアの各地で活発な演奏活動を展開している。また、モダンピアノでは、2023年に茂木大輔氏指揮・フィルハーモニカウィーン名古屋と共演した。2024年秋より、University of Applied Sciences Leiden 客員講師。

好きなものは、コーヒー、蕎麦、お酒、実家のブルドッグとパグ。オランダでの愛車は、1960年代イギリス製の小さな自転車。https://www.makokodama.com/about-me


シンプルで洗練されたコンサートのチラシデザイン
【Mako Kodama】フォルテピアノ

シンプルで洗練された高級感のある コンサートのチラシデザイン

シンプルで落ち着いた、洗練された高級感のあるデザインです。


華やかでおしゃれなチラシ。

クラシックの演奏会らしい上品でエレガントなチラシ。

クールでかっこいいスタイリッシュなチラシ。

こだわりの詰まった演奏会・コンサートのチラシをMK Designで作りませんか?

こちら